初めまして、倉本英昭税理士事務所、代表の倉本です。
現在、税理士に会計業務を任せられている方、これから起業をされるにあたり税理士をお探しの方、様々なケースで税理士を必要としていると思いますが、皆さんは税理士に何を求めていらっしゃいますか?
毎月、数万円の顧問料をお支払になって、年間数十万円の出費が必要となるのが税理士です。
税理士を上手く活用しないと、その出費は、逆に会社経営を圧迫させる事になりかねません。
とはいえ、
「自分や会社に会った税理士をどのように探せばいいのか分からない」という方もいらっしゃると思いますので、簡単な税理士選びのポイントをご説明いたします。
倉本英昭税理士事務所では、個人・法人を問わず、開業支援を行っております。
会社を設立する場合、「個人事業と法人ではどちらの方が良いのか?」という相談から実際に設立する際の申請業務まで、専属の司法書士事務所との協力のもと、スムーズな起業をお手伝いいたします。
「法人化すれば節税が出来る」とお考えになり、法人化を検討される方がよくいらっしゃいますが、安易に法人化を行うのではなく自社の状況を正確に分析し、法人化にメリットを見出す事が出来てから進めるのがいいと思われます。
現在の税理士にどのような不満をお持ちですか?
- ♦ 経営についてのアドバイスが無い
- ♦ サービスに対して顧問料が高い
- ♦ こちらが言わないと何もしてくれない
- ♦ 依頼をしてからの対応に間がある
- ♦ 記帳代行しかしてくれない